リフォーム熱再燃!



わたしがこの業界に転職したころは正にバブル期。
アルフレックスやカッシーナのようなイタリア家具が流行り、
マナやフジエなどの高級なカーテンを使ったコーディネートが主流でした。

はじめての転職先では、リゾートマンションのデザイン部に配属され、
ジャグジーバス付きの部屋のプランなんかをしましたか。。。
ちょっと現実離れした世界w


そのあとリフォーム部門に配属されたわけですが、
自分が生活する動線、目線でプランが出来るし、
何より自分の感覚、サイズで考えられるから、、、



それ以来リフォーム好き!なんです。


当時は丸井新宿インテリア館に出向で、
そういえば店頭には身体がワインで出来ているお方もいらっしゃいましたよ。(*'-'*)

クライアントと打合せをし、年下の先輩と2人でコンペ形式でプレゼンしたこともありました。
確か徹夜してプレゼンボードを仕上げた記憶があります。

残念ながらその案件は負けてしまいましたが、
わたしの斜め廊下の案と、先輩の真ん中アールの廊下と部屋の2案。

今思えば、どっちも斬新だぁ~!!www

ま、60㎡ぐらいのマンションフルリフォームで2000万円の世界ですけどね~(* ̄∇ ̄*)アハハ・・・・



ホント楽しいです。リフォーム。

最近そのプランニングが増えつつあります。



斜めとかアールとか、変なことはしませんから!


お任せくださいっ!!笑







インテリア工事姉さんのブログ

新築デザイン・リフォームが仕事。 インテリア工事姉さんのガテンな日々。

0コメント

  • 1000 / 1000