テラスハウス



テラスハウス=シェアハウス

と思っている人が結構多いそうです。


違いますよー!


テラスハウスとは、、、

境 界壁を共有する複数の戸建て住宅が連続している形式の低層集合住宅 。建築や都市計画でよく使われる言葉。アメリカ合衆国 ではロウハウス(row house)と呼ばれることが比較的多い。その他、英語 ではa terracedtown houseタウンハウス )といった表現が用いられる。日本 流にいえば、いわゆる長屋 。各戸が土地に接し、テラス を有する。団地 の一部として建設されることが比較的多い。
(ウッキペディアより)



たぶん、いや絶対 フジテレビ『テラスハウス』で勘違いしていますね。

あの番組はシェアハウス、正しくはルームシェアかな。

それもドミトリー?3人部屋の〜(^_^;)



なぜ 『テラスハウス』かと言うと、

3LDK・専有面積337.95m2 、オーシャンビューのテラス付き

建物そのものがタイトルになったからですね。



台本の無いリアリティ番組とのことですが、

食費は誰が?掃除は?家賃あったら高そう・・・

リアリティ無さすぎで、、、逆に面白いです。(≧∇≦)



インテリアについては、、、

あの広さ、それにオーシャンビューがあれば関係ないでしょうね〜。

それなりのソファとダイニングテーブルでカッコがつきます。

わたし的には、女性部屋のベッドが気になりましたね。 

子供部屋リフォームとかで使えるかも?広さがあればですがね(^_^;)




ま、男女の恋愛はわかりませんが、

共同生活、ルームシェア、若いうちにいろいろ体験して欲しいですね。


そして結婚と言う共同生活もね〜( ´ ▽ ` )ノ



年末におばさんの説教で締めましたがwww



来年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m








インテリア工事姉さんのブログ

新築デザイン・リフォームが仕事。 インテリア工事姉さんのガテンな日々。

0コメント

  • 1000 / 1000