黄金バランス

世の中すべてバランスだと思いませんか?


バランスが良いと、元気だったり、気分が良かったり、活力が出たりとプラスの方向に動き、

バランスが悪いと、反対の方向、マイナスに向かいますよね。



デザインもバランスが大事なんです。( ̄‥ ̄)=3


その中でも特にカラーバランスがとても重要です。



最近は素人でも簡単に貼れる壁紙や、壁紙の上から塗れるペンキと、

もうプロの出番がなくなるんじゃないかと、ビクビクしておりますが、( p_q)エ-ン


ただ、バランスにおいてはやはりプロのセンスには届かないと思ってます。



素人あるあるその①

好きなもの、流行のものを全て入れようとするコーディネート。

そんなに欲張らなくても~!って、、、いつも思います。


そんな場合は、冷静になって(笑)コーディネートボードを作って、並べてみてください。

どれだけ自分がバラバラなものを選んでいるか一目でわかりますよ。


それからの対処としては、一番になるものを決め、その中から1~2色取り出してあげて、

ベースとの比率を考えてあげればGood Job!



カラーバランスの黄金比は

ベースカラー:アソートカラー:アクセントカラー=70:25:5


一番使いたい柄物がここで言うとアソートカラーにあたり、

その中から取り出した色がアクセントカラーになります。

ベースカラーは、当然ベースになる色で、白~ベージュ系が多いでしょうか。



この比率に近づければ、誰でもプロ並みのコーディネートが出来ま、、、




ヤバいっ!!

ますますプロの出番がぁ~~~~ノ( ̄0 ̄;)\オー!マイガー!!!!

インテリア工事姉さんのブログ

新築デザイン・リフォームが仕事。 インテリア工事姉さんのガテンな日々。

0コメント

  • 1000 / 1000